横浜で不用品回収するなら新誠商事 > サービス内容 > 原状回復

原状回復

ハウスクリーニングで落ちるのか、修繕工事が必要かを見極める事が重要です!!

原状回復作業とは、元々の状態に戻す為に行う作業の事です。どこまで元の状態に近づけるかよって、我々の行う作業の内容も異なることになり、お客様にご負担頂く費用も変わってまいります。とりあえず綺麗になれば良いのであれば、業務用洗剤を使用したハウスクリーニングの方法を用いますし、ハウスクリーニングではお客様の求める状態への回復が無理な場合は「リペア/修繕工事」を行う事になります。

又、孤独死などで部屋に臭いが残ってしまっているような場合は、オゾン発生装置を使用しての空間脱臭作業を行う事も可能です。

ハウスクリーニングを行い、落ちないからと言ってさらに修繕工事をするようになると、ハウスクリーニングの費用が無駄になりますので、お客様の求める「仕上がり」が、ハウスクリーニングで良いのか、又は修繕工事が必要なのかを見極める為の経験と知識が求められます。処分屋シンセイはそのいずれも対応可能。無駄に手間も費用も掛けません。

団地などの明け渡しの際の備品交換や、建具の修繕、ペンキ塗り等で済む原状回復作業はもちろんの事、大がかりな修繕/リペア工事や、空間脱臭などを必要とする事故部屋の原状回復作業のいずれも安心してお任せ下さい。

「処分屋シンセイ」原状回復編(再出発編)

ビフォーアフター

詳細を見る

  • 事例1Before
  • After
  • 事例2Before
  • After

オプションサービス

詳細を見る

下記のようなロケーションの場合には別途料金を頂戴します。

  • 駐車位置遠方(2,000円~※)

    ※使用する車両プランによって異なります。

    車両を停める場所がおおよそ15m以上離れる場合。

    駐車位置遠方(2,000円~※)

  • 高所搬出(2,000円~※)

    ※使用する車両プランによって異なります。

    高低差のある場所からの搬出作業の場合は、別途料金を頂いております。

    回収現場が建物の一階部分であっても、車両を停める位置がそこより高低差がある場合も、同様に別途料金が掛かります。

    高所搬出(1,000円~※)

  • 分別/荷造り作業(5,000円~※)

    ※使用する車両プラン、量により異なります。

    ・ すぐ運び出せる状態になっていない場合
    ・ 分別されていない状態で袋や箱に詰められてしまっている場合

    分別/荷造り作業(2,000円~※)

  • 処分困難品(応相談)

    ・耐火金庫
     (コンクリートをサンドしたタイプ)
    ・中身入りビンカン(空なら可能)
    ・アップライト~グランドピアノ
    ・20リットル以上の液体廃棄物

    こちらの物は回収は可能ですが積み放題プランに入れる事ができません。詳細はお問い合わせください。

    処分困難品(0,000円~)

料金プラン参考事例

詳細を見る

簡易清掃ベーシックプラン<作業員1名、30,000円より>

詳細を見る

※通常の生活レベルで利用していた賃貸住宅退去の際は、こちらのプランで大丈夫です。

メニュー内容/シンク・トイレ・バスルーム・各居室の床と壁面・窓

作業順序:壁のホコリ取り~床面バキューム掛け~窓清掃~シンク・トイレ・風呂場清掃~比較的汚れた場所への簡単な水拭きor空拭き作業

① 1ルーム~1K/30,000円・90分
② 2K~2DK/38,000円・120分
③ 3K~3DK/45,000円・180分
④ 4DK以上/応相談

イメージ:押入れ周り

  • ①壁の埃落とし
    壁の埃落とし
  • ②フローリングは高温スチーム洗浄を行います
    フローリングは高温スチーム洗浄を行います
  • ③レンジフード本体へのクリーニング作業
    レンジフード本体へのクリーニング作業
  • ④ステンレスシンクの鏡面仕上げ後
    ステンレスシンクの鏡面仕上げ後

集中クリーニングプラン<作業員1名又は2名、35,000円より>

詳細を見る

メニュー内容/上記簡易清掃プラン+汚れた部分への集中クリーニング付き

① 1ルーム~1K/集中クリーニング1箇所/35,000円・1名で110分(又は2名×60分)
② 2K~2DK/集中クリーニング2箇所/45,000円・1名で150分(又は2名×80分)
③ 3K~3DK/集中クリーニング3箇所/52,000円・1名で210分(又は2名×110分)
④ 4DK以上/応相談

  • ①スチーマーで油のこびりつきを落とします
    スチーマーで油のこびりつきを落とします
  • ②汚れの激しい床にスチーマーを掛ける前の処理
    汚れの激しい床にスチーマーを掛ける前の処理
  • ③スチーマーによる窓の集中クリーニング風景
    スチーマーによる窓の集中クリーニング風景
  • ④溶剤を使用してぬめりと水垢を落とします
    溶剤を使用してぬめりと水垢を落とします

庭の片づけ

詳細を見る

屋内・屋外にある不用品を処分される際、是非ご一緒にお考えいただきたいのがこちらのサービスです。
お庭などの屋外の不用品を全て回収させて頂いた後、紙屑や塵はもちろん雑草一本生えていない状態に戻します。
又、うっそうとしてしまった庭の木の枝等の伐採や、植樹自体の処分(抜根)、更に古くなったウッドデッキなどの解体処分も承っております。
不用品回収~植樹の伐採抜根作業~雑草排除する事により、引越してきた時・新築した時の様な、すっきりとしたお庭を取り戻してみませんか(^^)?

庭の草むしり・・・・・5,000円~
植樹伐採・・・・・3,000円~
抜根作業・・・3,000円~(170cm程度のコニファーで1本5,000円)

  • 庭ゴミ回収A/ビフォ
    Before
  • 庭ゴミ回収A/アフタ
    After
  • 裏庭の片付けビフォー
    Before
  • 裏庭の片付けアフタ
    After

事故部屋のお掃除

詳細を見る

屋内で怪我や吐血により大量の血液が飛散してしまったり、そこで人が亡くなった場合は、その部屋を事故部屋と呼んだりします。
我々もこれまでたくさんの「事故部屋」の片付けや清掃をしてまいりました。
経験からして血液は、汚れを落とす作業も脱臭作業もそれほど大変ではありません。
しかし、孤独死などでしばらく遺体が発見されなかったような場合の、汚れ落としや部屋の脱臭作業は大変な労力・時間を費やします。
腐敗が進んでいた場合、ハウスクリーニング技法だけの完全脱臭は不可能です。お掃除屋さんにハウスクリーニングを依頼しても「臭いに蓋をしただけ/ごまかしの消臭」は出来ても、「臭いの元になる原因の除去/完全なる脱臭」は出来ていません。
日常のお掃除とはまるで異なる『事故部屋のお掃除』は、専門業者に任せて下さい。

無駄なハウスクリーニングなどせずに、我々処分屋シンセイでは以下の手法をお客様にご提案させて頂きます。そして全ての作業を自社にて一貫して行う事ができるのが処分屋シンセイの強みです。

① 基本的に屋内にあった全ての家財を廃棄
② ご遺体が触れていた箇所等は修繕工事(リペア)の実施
③ 壁、窓、柱、床、他、建具への塩素系消臭作業
④ 空間および上記③への脱臭:オゾン空気清浄機による室内空間脱臭
⑤ 仕上げのハウスクリーニング

料金プラン参考例
■2DKの「軽度」事故部屋(床や壁の浸食なし、臭い少々、不用品に臭い無し)
実施内容・・・・①不用品回収(1t車並盛/廃棄物A種)30,000円
②ハウスクリーニング(ベーシックプラン)38,000円
③塩素系薬品による空間消臭・・・料金サービス

料金68,000円

◆2DKの「重度」事故部屋(床への浸食あり、強い臭いが残る、不用品異臭の為リサイクル不可)
実施内容・・・・①不用品回収(1t車並盛/廃棄物B種)・・39,800円
② 事故箇所(床の一部)へのリペア工事・・60,000円
③ 塩素系薬品による壁・床・建具への消臭作業・・・20,000円
④オゾン空気清浄機による無人脱臭作業(2日間)・・・30,000円
⑤仕上げのハウスクリーニング(ベーシックプラン)・・38,000円

料金187,800円

  • ①孤独死をすると布団や畳などの繊維質のものに臭いが付着してしまいます。元を絶たないことには、完全脱臭とはなりません。
    孤独死をすると布団や畳などの繊維質のものに臭いが付着してしまいます。元を絶たないことには、完全脱臭とはなりません。
  • ②事故箇所が和室の場合、畳は撤去処分を行い新調します。
    事故箇所が和室の場合、畳は撤去処分を行い新調します。
  • ③お客様退去時の様子 / 畳と襖の交換前
    お客様退去時の様子 / 畳と襖の交換前
  • ④シンセイによる畳・襖交換実施後
    シンセイによる畳・襖交換実施後

※全て消費税は別途加算されます。

お問い合わせから不要品回収作業までの流れ

お問い合わせ
お問い合わせフォーム、又はお電話でお問い合わせください
お見積り
おおよその料金を手軽にお電話 又は 確実にしっかりと出張見積り(無料)をお選びください
作業当日
お客様と現場において作業確認 ~ 作業開始
作業完了
作業完了、屋内清掃(※1)、お客様による現場チェック
ご精算
現金もしくはクレジットカード(※2)にてご精算 または請求書発行による後日銀行振込(※3)
※1/ 屋内全処分の場合料金サービス
※3/ 法人様のみ可、法人間契約が必要となります

原状回復

ハウスクリーニングで落ちるのか、修繕工事が必要かを見極める事が重要です!!

原状回復作業とは、元々の状態に戻す為に行う作業の事です。どこまで元の状態に近づけるかよって、我々の行う作業の内容も異なることになり、お客様にご負担頂く費用も変わってまいります。とりあえず綺麗になれば良いのであれば、業務用洗剤を使用したハウスクリーニングの方法を用いますし、ハウスクリーニングではお客様の求める状態への回復が無理な場合は「リペア/修繕工事」を行う事になります。

又、孤独死などで部屋に臭いが残ってしまっているような場合は、オゾン発生装置を使用しての空間脱臭作業を行う事も可能です。

ハウスクリーニングを行い、落ちないからと言ってさらに修繕工事をするようになると、ハウスクリーニングの費用が無駄になりますので、お客様の求める「仕上がり」が、ハウスクリーニングで良いのか、又は修繕工事が必要なのかを見極める為の経験と知識が求められます。処分屋シンセイはそのいずれも対応可能。無駄に手間も費用も掛けません。

団地などの明け渡しの際の備品交換や、建具の修繕、ペンキ塗り等で済む原状回復作業はもちろんの事、大がかりな修繕/リペア工事や、空間脱臭などを必要とする事故部屋の原状回復作業のいずれも安心してお任せ下さい。

「処分屋シンセイ」原状回復編(再出発編)

ビフォーアフター

  • 事例1Before
  • After
  • 事例2Before
  • After

オプションサービス

オプションサービスについての詳細はこちら

簡易清掃ベーシックプラン    <作業員1名、30,000円より>

※通常の生活レベルで利用していた賃貸住宅退去の際は、こちらのプランで大丈夫です。

メニュー内容/シンク・トイレ・バスルーム・各居室の床と壁面・窓

作業順序:壁のホコリ取り~床面バキューム掛け~窓清掃~シンク・トイレ・風呂場清掃~比較的汚れた場所への簡単な水拭きor空拭き作業

① 1ルーム~1K/30,000円・90分
② 2K~2DK/38,000円・120分
③ 3K~3DK/45,000円・180分
④ 4DK以上/応相談

  • ①壁の埃落とし
    壁の埃落とし
  • ②フローリングは高温スチーム洗浄を行います
    フローリングは高温スチーム洗浄を行います
  • ③レンジフード本体へのクリーニング作業
    レンジフード本体へのクリーニング作業
  • ④ステンレスシンクの鏡面仕上げ後
    ステンレスシンクの鏡面仕上げ後

集中クリーニングプラン  <作業員1名又は2名、35,000円より>

メニュー内容/上記簡易清掃プラン+汚れた部分への集中クリーニング付き

① 1ルーム~1K/集中クリーニング1箇所/35,000円・1名で110分(又は2名×60分)
② 2K~2DK/集中クリーニング2箇所/45,000円・1名で150分(又は2名×80分)
③ 3K~3DK/集中クリーニング3箇所/52,000円・1名で210分(又は2名×110分)
④ 4DK以上/応相談

  • ①スチーマーで油のこびりつきを落とします
    スチーマーで油のこびりつきを落とします
  • ②汚れの激しい床にスチーマーを掛ける前の処理
    汚れの激しい床にスチーマーを掛ける前の処理
  • ③スチーマーによる窓の集中クリーニング風景
    スチーマーによる窓の集中クリーニング風景
  • ④溶剤を使用してぬめりと水垢を落とします
    溶剤を使用してぬめりと水垢を落とします

庭の片づけ

屋内・屋外にある不用品を処分される際、是非ご一緒にお考えいただきたいのがこちらのサービスです。
お庭などの屋外の不用品を全て回収させて頂いた後、紙屑や塵はもちろん雑草一本生えていない状態に戻します。
又、うっそうとしてしまった庭の木の枝等の伐採や、植樹自体の処分(抜根)、更に古くなったウッドデッキなどの解体処分も承っております。
不用品回収~植樹の伐採抜根作業~雑草排除する事により、引越してきた時・新築した時の様な、すっきりとしたお庭を取り戻してみませんか(^^)?


庭の草むしり・・・・・5,000円~
植樹伐採・・・・・3,000円~
抜根作業・・・3,000円~(170cm程度のコニファーで1本5,000円)

  • 庭ゴミ回収A/ビフォ
    Before
  • 庭ゴミ回収A/アフタ
    After
  • 裏庭の片付けビフォー
    Before
  • 裏庭の片付けアフタ
    After

事故部屋のお掃除

屋内で怪我や吐血により大量の血液が飛散してしまったり、そこで人が亡くなった場合は、その部屋を事故部屋と呼んだりします。
我々もこれまでたくさんの「事故部屋」の片付けや清掃をしてまいりました。
経験からして血液は、汚れを落とす作業も脱臭作業もそれほど大変ではありません。
しかし、孤独死などでしばらく遺体が発見されなかったような場合の、汚れ落としや部屋の脱臭作業は大変な労力・時間を費やします。
腐敗が進んでいた場合、ハウスクリーニング技法だけの完全脱臭は不可能です。お掃除屋さんにハウスクリーニングを依頼しても「臭いに蓋をしただけ/ごまかしの消臭」は出来ても、「臭いの元になる原因の除去/完全なる脱臭」は出来ていません。
日常のお掃除とはまるで異なる『事故部屋のお掃除』は、専門業者に任せて下さい。

無駄なハウスクリーニングなどせずに、我々処分屋シンセイでは以下の手法をお客様にご提案させて頂きます。そして全ての作業を自社にて一貫して行う事ができるのが処分屋シンセイの強みです。

① 基本的に屋内にあった全ての家財を廃棄
② ご遺体が触れていた箇所等は修繕工事(リペア)の実施
③ 壁、窓、柱、床、他、建具への塩素系消臭作業
④ 空間および上記③への脱臭:オゾン空気清浄機による室内空間脱臭
⑤ 仕上げのハウスクリーニング

料金プラン参考例
■2DKの「軽度」事故部屋(床や壁の浸食なし、臭い少々、不用品に臭い無し)
実施内容・・・・①不用品回収(1t車並盛/外注)30,000円
②ハウスクリーニング(ベーシックプラン)38,000円
③塩素系薬品による空間消臭・・・料金サービス

料金68,000円

◆2DKの「重度」事故部屋(床への浸食あり、強い臭いが残る、不用品異臭の為リサイクル不可)
実施内容・・・・①不用品回収(1t車並盛/外注)・・39,800円
② 事故箇所(床の一部)へのリペア工事・・60,000円
③ 塩素系薬品による壁・床・建具への消臭作業・・・20,000円
④オゾン空気清浄機による無人脱臭作業(2日間)・・・30,000円
⑤仕上げのハウスクリーニング(ベーシックプラン)・・38,000円

料金187,800円

  • ①孤独死をすると布団や畳などの繊維質のものに臭いが付着してしまいます。元を絶たないことには、完全脱臭とはなりません。
    孤独死をすると布団や畳などの繊維質のものに臭いが付着してしまいます。元を絶たないことには、完全脱臭とはなりません。
  • ②事故箇所が和室の場合、畳は撤去処分を行い新調します。
    事故箇所が和室の場合、畳は撤去処分を行い新調します。
  • ③お客様退去時の様子 / 畳と襖の交換前
    お客様退去時の様子 / 畳と襖の交換前
  • ④シンセイによる畳・襖交換実施後
    シンセイによる畳・襖交換実施後

※全て消費税は別途加算されます。

お問い合わせから原状回復作業までの流れ

お問い合わせ
お問い合わせフォーム、又はお電話でお問い合わせください
お見積り
おおよその料金を手軽にお電話 又は 確実にしっかりと出張見積り(無料)をお選びください
作業当日
お客様と現場において作業確認 ~ 作業開始
作業完了
作業完了、屋内清掃(※1)、お客様による現場チェック
ご精算
現金もしくはクレジットカード(※2)にてご精算 または請求書発行による後日銀行振込(※3)
           ※1/ 屋内全処分の場合料金サービス
           ※2/ 作業当日までにお申し付けください
           ※3/ 法人様のみ可、法人間契約が必要となります

対応エリア

神奈川県・東京都・静岡県にサービス拠点を持っておりますので、広いエリアの不用品回収に対応出来ます。

無料回収サービス